犬のリンパ腫

リンパ腫 犬のリンパ腫は、リンパ節・胸腺・消化器・皮膚などにあるリンパ組織から発生する悪性腫瘍です。
犬の発生部位により様々な進行過程で腫瘍の転移や他のリンパ節及び多くの内臓や骨髄を侵す病気です。同義語として悪性リンパ腫・リンパ腫が用いられています。
リンパ肉腫の発生率は全悪性腫瘍の8〜10%を占めると言われています。
症状 犬のリンパ肉腫の症状は発生した場所等により異なった症状が現れます。
原因 犬の遺伝や発癌物質の摂取(食事や生活環境)によると考えられています。
対処法 詳しい身体検査・血液検査・尿検査・病理組織検査・骨髄診・レントゲン診断等を行う様です。
外科手術と化学療法(薬物療法)と放射線療法・免疫療法等が行われる様ですが再発もあるので完治率は低いと言われます。
しかし症状や個体によって異なりますが、健康な状態で数カ月から数年の単位で生存できると言われますので、薬剤投与等と併用し、免疫活性等を行う事が大切です。
多中心型リンパ腫 局所あるいは全身のリンパ節に同じ発生する悪性リンパ腫で、犬では最も一般的なタイプが多中心型リンパ腫です。
食欲不振・嗜眠・体重減少・貧血を起し、高カルシウム血症がある場合は多尿と多渇症をみる。
眼球異常も(ブドウ膜炎・眼出血)30%の犬にみられます。
皮膚型リンパ腫 皮膚および皮下組織へ腫瘍細胞が浸潤して起こるリンパ腫です。変化に富んだ皮膚病変を形成する型で、皮膚型リンパ肉腫と菌状息肉腫の2つのタイプがあります。
皮膚の湿疹で掻痒性の発疹又は紅斑として始まり、潰瘍化,結節性の病変へと進行し最終的には近隣のリンパ節や内臓への転移を起し全身へと進みます。
消化型リンパ腫 犬の消化管とその付属リンパ組織に発生するまれなリンパ腫で腫瘍が胃や腸の一部、限られた範囲に発生するものや胃と腸の全体に腫瘍が及ぶものがあります。
出血性または非出血性の嘔吐、下痢がみられ、腸閉塞や吸収不良症候群などが見られます。
縦隔膜型リンパ腫 縦隔膜や肺門部のリンパ節および胸腺に発生するまれなリンパ腫です。
リンパ節の腫脹による気道の圧迫や、リンパ節からの滲出液が胸腔内に貯留するため、咳や呼吸困難になり、またリンパ節の腫脹が前大静脈を圧迫するため顔面や前肢に浮腫が出る事もあります。
発症した約半数例は高カルシウム血症が見られ、多飲多渇・多尿・食欲不振・衰弱などが見られます。
その他リンパ腫 リンパ節以外に出来るリンパ腫で、中枢神経・骨・心臓・鼻腔内・眼球等の限られた場所に発生する極めてまれな型です。症状は発症した場所により異なる。
 補足  犬のリンパ腫の補足説明
リンパ腫はイヌに発生がみられ、皮膚への腫瘍性リンパ球の浸潤を特徴とする悪性腫瘍です。
皮膚のリンパ腫には、皮膚に原発のものと、ほかのリンパ腫から二次的に発生したものがあります。
普通の皮膚腫瘍のように小さな腫瘤としてみられる場合や潰瘍上の皮膚炎としてみられる場合など、いろいろな形があり、リンパ腫は外見だけでは判断できませんが、細胞診で診断することができます。
リンパ腫の大部分は進行性で、次々と皮膚に発生します。発生場所は決まっておらず、全身どこにても発生し、単発性から多発性へと移行し、そして付属リンパ節や内臓へ転移します。
多くの場合、リンパ腫の治療は困難で、様々な方法の化学療法が行われていますが、その効果は個体差があります。

病気辞典について

記載内容については、日常の健康チェックの参考としてご覧ください。

犬猫の健康を維持し免疫力を維持するサプリメント紹介

ページの先頭へ