猫の好酸球肉芽腫症候群

好酸球肉芽腫症候群 好酸球肉芽腫症候群又は肉芽腫とも言われ、体の至る所が脱毛し、ただれを起こす疾病です。
症状 全身の脱毛と、かゆみがひどく、患部のただれや潰瘍が起こります。
原因 様々なアレルギーの併発が原因とも言われ、はっきりした原因を特定する事は難しいのですが、免疫関係やストレスが関係しているとも言われます。
対処法 診断は身体検査所見で主に行われ、その他血液検査・細胞を採り顕微鏡での検査なども行われるようです。
治療は、副腎皮質ホルモンや黄体ホルモンの投与が中心ですが、薬の補助として免疫強化作用のあるものが使用されることもあり、外科的除去、放射線療法、凍結手術も行われているようです。
この症候群は再発がよくあると言われます。
 補足 ネコの好酸球性肉芽腫症候群の補足説明
ネコの好酸球性肉芽腫症候群には、主に好酸球性局面、無痛性潰瘍、線状肉芽腫と、蚊刺咬性過敏症があります。
肉芽腫の原因は正確な原因は不明ですが、食物アレルギーやアトピー、ノミアレルギー、蚊に刺されることによる過敏症、寄生虫の感染、遺伝的要因などが考えられています。
好酸球性肉芽腫の症状は酸球性局面は、腹部や内股、太ももの後側、頸などにできやすく、脱毛し、盛り上がって境界のはっきりしたびらん(ただれ)や潰瘍がみられます。
無痛性潰瘍は、上唇や硬口蓋(口の中の上側)に生じ、盛り上がって境界がはっきりした潰瘍を形成します。
線状肉芽腫は、1歳前後の若いネコに多い傾向があり、太ももの後側に脱毛して赤みを帯びた線状の病変が生じます。
蚊刺咬性過敏症は、鼻筋の前半部や耳の外側の蚊に刺される部位にびらんや丘疹がみられます。

辞典について

記載内容については、日常の健康チェックの参考としてご覧ください。

犬猫の健康を維持し免疫力を維持するサプリメント紹介

ページの先頭へ